人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 奥鳥兜(オクトリカブト) 蝦夷胡麻菜(エゾゴマナ) >>

吊花(ツリバナ)

吊花(ツリバナ)_d0125765_834590.jpg

吊花(ツリバナ)はニシシギ科ニシシギ属の落葉低木である。
北方領土を含む北海道から九州にかけて分布し、山地に生える。
海外では、朝鮮半島、中国などにも分布する。
名の由来は、花や実が垂れ下がっているところからきている。
樹高は3~5メートルくらいである。
枝は緑色をしているが、古くなると紫褐色になる。
葉は卵形で、向かい合って生える(対生)。
葉の表面は緑色、裏面は淡い緑色をしている。
葉の縁には細かいぎざぎざ(鋸歯)があり、先は長く鋭く尖っている。
開花時期は5~6月である。
葉の脇から長い柄を出し、花径6~7ミリで淡い緑色ないし淡い紫色を帯びた花を開く。
花びらは5枚で、雄しべと雌しべは小さい。
実のなる時期は9~11月である。
赤い殻が5つに割れると、中から朱赤色の実が釣り下がる
花の写真は5月に箱根湿性花園で撮った。
実の写真は9月に札幌市の旧北海道庁で撮った。
学名:Euonymus oxyphyllus


★目を凝らしやっと見つけた吊花の
 秋の変化を楽しみにして

吊花(ツリバナ)_d0125765_843215.jpg

花図鑑
by sikino-hana | 2007-09-22 08:05 | 秋の花
<< 奥鳥兜(オクトリカブト) 蝦夷胡麻菜(エゾゴマナ) >>