人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 海桐(トベラ) 月桃(ゲットウ) >>

谷空木(タニウツギ)

谷空木(タニウツギ)_d0125765_8502517.jpg

谷空木(タニウツギ)はスイカズラ科タニウツギ属の落葉低木である。
北海道の西部から本州にかけて分布し、山地の谷間や渓流沿いに生える。
海外では、中国や朝鮮半島にも分布する。
樹高は2~3メートルくらいである。
地際から良く枝分かれをし、株立ち状となる。
葉は卵形で、向かい合って生える(対生)。
葉の先は尖り、縁には低いぎざぎざ(鋸歯)がある。
葉には艶があり、裏面には白い毛が生える。
幹や枝が中空になっていることから「空木」の名があるが、白い花を咲かせる空木(ウツギ)はユキノシタ科で、仲間が異なる。
開花時期は5~6月である。
葉の脇に散房花序(柄のある花がたくさんつき、下部の花ほど柄が長いので花序の上部がほぼ平らになる)を出し、漏斗状の淡いピンクの花を咲かせる。
花の色は変わらない。
萼片は5枚、雄しべは5本である。
雌しべの花柱は糸状で長く突き出ている。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
属名の Weigela はドイツの科学者「ウェイゲル(Weigel)さん」の名からきている。
種小名の hortensis は「庭園栽培の」という意味である。
写真は7月に尾瀬で撮った。
学名:Weigela hortensis


★清らかな水の流れがよく似合う
 谷空木の花鐘を鳴らして
谷空木(タニウツギ)_d0125765_8504232.jpg

花図鑑
今日の花ドットコム

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by sikino-hana | 2011-05-25 08:52 | 夏の花
<< 海桐(トベラ) 月桃(ゲットウ) >>