人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 霧ヶ峰檜扇文目(キリガミネヒオ... 海南更紗満天星(カイナンサラサ... >>

広葉雪笹(ヒロハユキザサ)

広葉雪笹(ヒロハユキザサ)_d0125765_11485460.jpg

広葉雪笹(ヒロハユキザサ)はユリ科ユキザサ属の多年草である。
北海道から本州の中部地方にかけて分布し、山地や亜高山の林の中や林の縁に生える。
別名を緑雪笹(ミドリユキザサ)ともいう。
近縁種の雪笹(ユキザサ)に似るが、大形であることや雌雄異株であることが異なる。
草丈は40センチから70センチくらいある。
葉は長さが15センチくらいある長い楕円形で、向かい合って生える(対生)。
葉や茎にはほとんど毛が生えていない。
茎は緑色である。
近縁種の大和雪笹(ヤマトユキザサ)の場合は、茎の下部は緑色だが上部は赤味を帯び、毛が密集している。
開花時期は6月から7月である。
茎先に円錐花序(下のほうになるほど枝分かれする回数が多く、全体をみると円錐形になる)を出し、淡い緑色の小さな花をたくさんつける。
花被片は6枚で、細長い楕円形である。
雄花は雌しべが退化している。
雌花は雌しべの柱頭が3つに裂けて反り返る。
雌花は紫褐色を帯びるものもある。
上の写真は7月に岩手県の八幡平で撮った雄花である。
下の写真は7月に中央アルプスの千畳敷カールで撮った雌花である。
学名:Smilacina yesoensis


★存在は聞いていたけどなるほどね
 緑の色がはっきりわかる

広葉雪笹(ヒロハユキザサ)_d0125765_11491262.jpg

広葉雪笹(ヒロハユキザサ)_d0125765_11494170.jpg

花図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by sikino-hana | 2010-06-06 11:50 | 夏の花
<< 霧ヶ峰檜扇文目(キリガミネヒオ... 海南更紗満天星(カイナンサラサ... >>