人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 大千成(オオセンナリ) 目弾(メハジキ) >>

晒菜升麻(サラシナショウマ)

晒菜升麻(サラシナショウマ)_d0125765_5542928.jpg

晒菜升麻(サラシナショウマ)はキンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草である。
北海道から九州にかけて分布し、山野の林の中や林の縁などに生える。
草丈は40~150センチくらいである。
葉は互い違いに生え(互生)、長い柄があり2~3回に分かれて多くの複葉をつける。
小葉は細長い楕円形で先が尖っており、ところどころで2つから3つに裂ける。
縁には激しいぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花時期は8~10月である。
茎先で枝分かれをして、雄しべの目立つ白い小花を総状に密生する。
まるでブラシのように見える。
花弁状の萼と花弁は開花すると離脱する。
穂は太いもので直径20ミリくらいになるものもある。
花の後になる実は袋果(熟すと果皮が自然に裂けて種子を放出する)である。
名の由来は、若い葉を晒して食用にすることからきている。
根茎を乾燥させたものを生薬の升麻(しょうま)といい、解熱剤、解毒剤とする。
写真は8月に軽井沢町植物園で撮った。
学名:Cimicifuga simplex


★真っ白にブラシのような花つけて
 不思議な姿の晒菜升麻

晒菜升麻(サラシナショウマ)_d0125765_5544980.jpg

花図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by sikino-hana | 2009-09-09 05:56 | 秋の花
<< 大千成(オオセンナリ) 目弾(メハジキ) >>