人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 白粉花(オシロイバナ) クレオメ >>

凌霄花(ノウゼンカズラ)

凌霄花(ノウゼンカズラ)_d0125765_12343668.jpg

濡れそぼり佇むごとく凌霄花

凌霄花(ノウゼンカズラ)はノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属(カンプシス属)の蔓性落葉低木である。
カンプシス属は本種とアメリカ凌霄花(アメリカノウゼンカズラ)の2種が分布する。
本種が代表種で、属名の和名はノウゼンカズラ属という。
本種の原産地は中国である。
中国では、古くから薬用として使われていた。
中国名は凌霄花(lingxiaohua)という。
凌には「しのぐ」、霄には「そら」の意味がある。
「天を凌ぐほど高く登る花」という意味になる。
日本へは平安時代かそれより古い時代に渡来した。
918年に刊行された最古の薬学書「本草和名」(深根輔仁撰)に記載がある。
和名は、中国名に日本での古名である乃宇世宇(のうせう)を充てたものである。
樹高は2メートルから5メートルくらいである。
幹から気根を出して樹木やフェンスなどを這い登る。
葉は奇数羽状複葉(鳥の羽のように左右に小葉がいくつか並び、先に1つの小葉がついて1枚の葉が構成される)で、向かい合って生える(対生)。
3対から6対の小葉からなり、先に1枚の小葉がつく。
小葉の形は細長い卵形で、先は細長く尖り、縁には粗いぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花時期は6月から9月である。
オレンジ色の大きい漏斗状の花をたくさんつける。
花径は5センチから10センチくらいで、花冠の先は5つに裂ける。
雨や曇の日が続くと、花や蕾が落ちやすくなる。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
俳句の季語は夏である。
花言葉は「名誉」である。
8月19日の誕生花である。
近年はアメリカ凌霄花(アメリカノウゼンカズラ)と交配した園芸品種が販売されており、赤のより濃いものや桃色、黄色などのものもある。
属名の Campsis はギリシャ語の「campsis(湾曲)」からきている。雄しべが弓形をしていることから名づけられた。
種小名の grandiflora は「大きな花の」という意味である。
写真は6月に向島百花園で撮った。
学名:Campsis grandiflora


★艶やかに凌霄花濡れそぼり
 絡むともなく立ちすくみおり

凌霄花(ノウゼンカズラ)_d0125765_12344691.jpg



花図鑑
植物図鑑
ミラーサイト

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル





花・ガーデニング
by sikino-hana | 2016-08-22 12:39 | 夏の花
<< 白粉花(オシロイバナ) クレオメ >>