人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 鵯桜(ヒヨドリザクラ) 源氏唐子(ゲンジカラコ) >>

峰桜(ミネザクラ)

峰桜(ミネザクラ)_d0125765_1549585.jpg

峰桜(ミネザクラ)はバラ科サクラ属の落葉低木である。
北方領土を含む北海道から本州の中部地方にかけて分布し、山地、亜高山、高山に生える。
海外では、サハリンにも分布する。
漢字では「嶺桜」とも書く。
別名を高嶺桜(タカネザクラ)という。
樹高は1メートルから5メートルくらいである。
葉は倒卵形で、互い違いに生える(互生)。
葉の先は尾状に尖り、縁には重鋸歯(大きなぎざぎざに更に細かなぎざぎざがある)がある。
開花時期は5月から7月である。
葉の展開と同時に花を咲かせる。
花径は20ミリから25ミリくらいで、淡い紅色をした5弁花である。
花弁の先は2つに浅く裂ける。
花は1輪から3輪ずつつく。
葉柄、小花柄、萼には毛が生えていない。
一部に毛が生えている変種を千島桜(チシマザクラ)という。
花の後にできる実は核果(水分を多く含み中に種が1つある)で、6月ころに黒紫色に熟する。
属名の Prunus は「plum(スモモ)」を意味する。
種小名の nipponica は「日本の」という意味である。
写真は4月につくば植物園で撮った。
学名:Prunus nipponica


★探してた花にようやく巡り合う
 今度は山で見つけてみよう

峰桜(ミネザクラ)_d0125765_15495130.jpg


花図鑑
植物図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル




花・ガーデニング
by sikino-hana | 2014-04-17 15:51 | 夏の花
<< 鵯桜(ヒヨドリザクラ) 源氏唐子(ゲンジカラコ) >>