人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 浪速桜(ナニワザクラ) アメリカ >>

真鶴桜(マナヅルザクラ)

真鶴桜(マナヅルザクラ)_d0125765_1095181.jpg

真鶴桜(マナヅルザクラ)はバラ科サクラ属の落葉小高木である。
原木は神奈川県真鶴町の貴船神社にあったもので、牧野富太郎さんが発見した。
豆桜(マメザクラ)と他種との自然交雑種と推定されている。
豆桜(マメザクラ)は富士山や箱根を中心とした山地に分布する品種である。
樹高は4から7メートルくらいである。
葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉の先は尖り、縁にはぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花時期は3月から4月である。
葉の展開に先立って花をつける。
花の色は白く、一重咲きである。
花径は2センチくらいで小輪である。
咲き進むと、花弁、萼、雄しべが紅色を増す特徴がある。
属名の Prunus は「plum(スモモ)」を意味する。
種小名の affinis は「近似の」という意味である。
品種名の Manadzuruensis は「真鶴産の」という意味である。
写真は3月に埼玉県立花と緑の振興センターで撮った。
学名:Prunus x affinis 'Manadzuruensis'


★小振りでも刻む歴史は大物さ
 変幻自在の真鶴桜
真鶴桜(マナヅルザクラ)_d0125765_1010489.jpg

花図鑑
植物図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル





花・ガーデニング
by sikino-hana | 2013-03-31 10:13 | 春の花
<< 浪速桜(ナニワザクラ) アメリカ >>