人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 満月蝋梅(マンゲツロウバイ) 紀伊潮菊(キイシオギク) >>

小米空木(コゴメウツギ)

小米空木(コゴメウツギ)_d0125765_73922100.jpg

小米空木(コゴメウツギ)はバラ科コゴメウツギ属の落葉低木である。
北海道から九州にかけて分布し、山地の斜面などに普通に見られる。
樹高は1~2メートルである。
灰白色をした枝をたくさん出し、こんもりと繁る。
若枝には軟毛が生える。
葉は三角状の広い卵形で、互い違いに生える(互生)。
葉の先は尾状に尖り、縁には重鋸歯(大きなぎざぎざに更に細かなぎざぎざがある)がある。
葉は羽状に裂けるが、裂け方の深さには個体差がある。
葉の両面には毛が生えている。
開花時期は5~6月である。
枝先や葉の脇から短い総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、花径4~5ミリの小さな白い花をつける。
花弁は5枚で、形はへら形である。
萼片は5枚で、卵円形である。
雄しべは10本、雌しべは1本である。
花の名前は、空木に似た小さい花を小米(精米のときに砕けた米)に見立てたものである。
黄葉の写真は5月につくば植物園で撮った。
花の写真は5月に神代植物公園で撮った。
学名:Stephanandra incisa


★坂道に微笑むように顔を出す
 小米空木は妖精の笑み

小米空木(コゴメウツギ)_d0125765_7403277.jpg

花図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by sikino-hana | 2009-12-06 07:41 | 紅葉・黄葉
<< 満月蝋梅(マンゲツロウバイ) 紀伊潮菊(キイシオギク) >>