人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 小車(オグルマ) 粘り野菊(ネバリノギク) >>

奥紅葉白熊(オクモミジハグマ)

奥紅葉白熊(オクモミジハグマ)_d0125765_5422389.jpg

奥紅葉白熊(オクモミジハグマ)はキク科モミジハグマ属の多年草である。
本州から九州の北部にかけて分布し、山地や亜高山の林の中に生える。
分類上は西日本に多い紅葉白熊(モミジハグマ)の変種とされている。
基本種のほうが葉が深く切れ込む。
草丈は40~80センチくらいである。
葉は円心形ないし腎心形で手のひら状に浅く裂け、茎の中ほどに輪生状につく。
葉には長い柄があり、縁にはぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花時期は8~10月である。
花(頭花)は白く、左右対称に穂状につく。
頭花は3つの小花からなり、それぞれの小花の花冠は5つに裂けるので、1つの頭花の裂片は15枚になる。
裂片はカールしている。
「白熊」はヤクの毛で作られた仏具のことである。
写真は8月につくば植物園で撮った。
学名:Ainsliaea acerifolia var. subapoda


★カールした花がとっても可愛いよ
 小さいけれど不思議な形

奥紅葉白熊(オクモミジハグマ)_d0125765_5423964.jpg

花図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by sikino-hana | 2009-08-24 05:43 | 秋の花
<< 小車(オグルマ) 粘り野菊(ネバリノギク) >>