人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< ペニセツム・ビロスム 甘茶蔓(アマチャヅル) >>

青柳草(アオヤギソウ)

青柳草(アオヤギソウ)_d0125765_5522122.jpg

青柳草(アオヤギソウ)はユリ科シュロソウ属の多年草である。
北海道から本州の中部地方にかけて分布し、山地の林の中や湿った草地に生える。
海外では、朝鮮半島や中国の北部にも分布する。
草丈は50~70センチくらいである。
根茎は短く、褐色のシュロ毛をかぶる。
茎の下部に細長い楕円形の葉を2~3枚つける。
開花時期は6~8月くらいである。
茎先に円錐花序(枝分かれして全体が円錐状に見える)を出し、花径1センチくらいの黄緑色をした花をつける。
分類上は棕櫚草(シュロソウ)の変種とされている。
基本種の花の色は暗い紫色である。
和名の由来は、花の色の青(緑)と葉の形(柳)からきている。
写真は7月につくば植物園で撮った。
学名:Veratrum maackii var. parviflorum


★地味だけど味わいあるね青柳草
 小さな花弁よく見てみよう

青柳草(アオヤギソウ)_d0125765_5524097.jpg



花図鑑

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
by sikino-hana | 2009-08-21 05:53 | 夏の花
<< ペニセツム・ビロスム 甘茶蔓(アマチャヅル) >>